2023年5月15日 久しぶりのラーメン こんにちは 今日はお久しぶりのラーメン投稿です 皆様、お元気でしょうか 去年の冬頃から、味噌ラーメンにはまりまして 常にラーメンランキングに入ってくる、大島、花道、みそっこフックなどは食べたのですが 味噌ラーメンランキングでいつも上位に入っている「三ん寅」は行ったことがなく 先日、仕事先も近かったので行って参りました 場所は江戸川橋駅から徒歩約1分のところで、札幌味噌ラーメンの超人気店『すみれ』の本店・京都店・新横浜店の3店舗で計17年間店長を務めた方が営む、王道の札幌味噌ラーメンが食べられるお店です いつも混んでいて少し並びますが割とスムーズに回転するので、そこまで待たずに入れました 店主出身の『すみれ』と比べると、スープは少し明るめの印象です その上には、チャーシュー、ほぐしチャーシュー、メンマ、味玉、もやし、ネギ、生姜がトッピングされています 匂いを伝えられないのが残念ですが、着丼すると食欲を刺激する味噌とラードの香りが立ち込めます スープを口に含んだ瞬間、甘みの強い味噌の香りと香ばしいラードがふわっと鼻を抜けました そして香りの後に舌に残るのは、味の重心を担う豚骨の旨み、コク深い味噌の甘み、それらをまとめる柔らかな塩味 『すみれ』っぽくもある味ですが、それよりも若干甘みが強く、味噌以外の旨みを多く感じます、これは美味しい! 甘めの味噌スープに対して、チャーシューはタレの塩味をやや強めに効かせたもの。 噛み応えのある肉肉しい食感で、噛めば噛むほど肉とタレの旨味が溢れ出す逸品です 味噌ラーメンってすごく奥が深く今年はもっと発掘をしたいと思います またご紹介をブログでしますね だんだんと暖かくなってきましたね 夏に向けての生地、多数ご用意ありますのでまたお店に遊びに来てください TagliArte表参道
2023年4月3日 万年青 こんにちは 先日お世話になっていますお客様のご紹介で 東京神楽坂にある『万年青」というお店へ行ってきました 釧路で1956年創業の老舗のお店で 北海道の素材にこだわった、本格炉ばた焼きが味わえるお店です 炉端焼き発祥の地と言われる北海道で60年も営業をしているお店で 炭火焼を主とした料理です お刺身、野菜、焼き魚、お肉と色々食べましたが 衝撃だったのが八角の軍艦焼きです このお店の名物品なのですが、ネギとお味噌の相性がばっちりあって、お酒も合いとっても美味しかったです 後、美味しかったのはポークです 海藻を餌として食べている豚の炭火焼なのですが これはもー絶品ですね 全ての料理がおいしかったです また行かせていただきます TagliArte表参道
2023年3月12日 春物入荷 こんにちは 皆様、お元気でしょうか この時期は毎年花粉症と戦いながらタリアートも元気にやっております だいぶ気温も暖かくなり、春が近づいてきましたね 最近では卒業式に使用するスーツや入社式に着ていくスーツ、結婚式のタキシードなどのオーダーが増えてきています 結婚式のタキシードに関しては、結婚式後もお仕事などで活用できるようなスタイリングもご提案できますのでご相談ください 春、夏物の生地もアリストンや今年は新ブランドも新たに加わりましたので お店に見に頂けたらと思います TagliArte表参道
2023年2月10日 おのでら表参道 今日は雪予報ですね 交通機関が乱れるとのことなのでお帰りの際は気をつけてお帰り下さいね 先日はお客様とランチでおのでらへ 安定の味で、やっぱりおいしいですね ごちそう様でした お店も生地を冬物から春夏物に模様替えしました 新しいブランドも新たに加わり、買い付けをした生地も出しているので 是非お店に遊びに来てください TagliArte表参道
2023年1月16日 焼き鳥 平良 こんにちは 昨日から雨ですね また最近、冷え込んできて体調を崩される方が多くなってきましたので 皆様、くれぐれも気を付けて下さいね 今日はいつもお世話になっております、お客様のお店のご紹介です タイトルにも記載を致しましたが、南青山骨董通りにある焼き鳥「平良」さんです 職人様が厳選された食材で和を提供するというコンセプトのお店で、店内もすごくこだわっていてとても落ち着いた雰囲気のお店です 今回はコース料理でお願いをし、焼き鳥がメインですが、その他にも季節の焼き野菜や、揚げ物も一品一品丁寧にお出しいただきました お味もとても上品で、食事のペースに合わせて食事をご提供してくれるので ほんとゆっくりおいしいお酒も飲みながら楽しく過ごすことができました 凄く素敵なお店なので、デートでも、記念日でも、友達でも、焼き鳥でおすすめのお店へ行きたいという方は是非「平良」さんに行ってみて下さい また行かせて頂きます ありがとうございました TagliArte表参道
2023年1月7日 新年あけましておめでとうございます 謹んで新春のお慶びを申し上げます 皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します 2023年が皆様にとって明るく希望に溢れる1年となりますように 本年も宜しくお願い致します TagliArte表参道
2022年12月29日 本年もありがとうございました 29日をもちまして年内の営業を終わらせていただきました コロナという未曾有な状況の中、ご来店いただいたお客様には感謝しかありません ありがとうございました 来年もTagliArteのカラーを多くの方々に届けられるよう精進して参りますので、引き続きご指導の程宜しくお願い致します 皆様、良いお年をお迎えください 新年は1/5より営業を致します TagliArte表参道
2022年11月24日 生地仕入 お元気でしょうか タリアートは元気に営業をしております 年末に向けて年内納期希望のお客様が多くバタバタしておりますが 体調も崩さず、元気にやっております 最近では成人式用にスーツをお仕立てになるお客様も多く お若いのに素敵だなと思いますし、スーツ需要もだいぶ戻ってきていますので嬉しい限りでございます そんな、合間を縫って先日生地の仕入れに神田まで行って参りました お世話になっていますご担当者の方と打ち合わせをし、トレンドとしては柄というよりもやはり無地の 生地が圧倒的に売れているとのこと カラ―も定番のわかりやすいネイビーやブラックが人気で、ブラウンやダークグリーンもクラシックスタイルのスーツではやはり人気とのこと 沢山の生地の中からタリアートらしい生地をピックアップしたので楽しみにしていてください 打ち合わせの後は、お蕎麦屋さんに連れて行っていただきました 場所は神田の「まつや」 歴史のあるお蕎麦屋さんで行列ができるほどの人気店ですが回転がすごく早いのですぐ入れました 僕はシンプルに冷たいお蕎麦とかき揚丼を注文をしましたが、これは絶妙においしかったです これだけ並ぶ理由が納得できる程おいしかったです お蕎麦はもちろんですが、かき揚丼のタレが僕の好みでご飯にのっている揚げ物も本当においしくて これはまたリピートのお店を教えていただきました いつも本当にありがとうございます また神田へ行った際は色々と教えてください TagliArte表参道 4244
2022年10月20日 お久しぶりです こんにちは すっかり気温も下がり寒くなってきましたね お店も冬物中心に生地の入れ替えをし コート生地やジャケット生地など豊富に入荷しております 年内納期もまだ間に合うのでお考えの方は是非お店に遊びに来てください コロナ自粛もだいぶ緩和され、結婚式の衣装のお仕立てもだいぶ増えて来ました 結婚式用のスーツでも良いですし、結婚式でもお仕事でも両方使える仕様もできたりと、幅広くご提案ができますので是非ご相談ある方もお店にいらしてください お待ちしております 先日、気温がだいぶ下がったので久しぶりにスタッフ達と激辛ラーメン中本へ行って参りました 夏は暑くて食べたくても我慢していたのですが、ようやく食べられる季節になりました 定番人気の北極を食べ、大満足でした 季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆様お体に気を付けて下さい では TagliArte表参道